中野十中卒業後もお元気でお過ごしのことと思います。既にご存じの方も多いと思いますが、現在中野区では小中学校の統廃合計画が進められています。十中もその対象となり、平成30年度からは十中と三中が統合された新中学校がスタートする計画が進められています。そうした中で本年中野十中は創立60周年を迎えます。同窓会も学校・PTΛなどと連携して11月の記念行事の準備や60周年記念誌の制作を進めています。

同窓会は、皆様方もこの母校の創立60周年を期に同期生の集まりをもち、旧交を温めて欲しいと思つています。
同窓会は現在次のような活動を行っています。
○ 卒業生からの協賛金を使って、母校の在校生のクラブ活動等への支援や、紅白幕や司会者台の寄贈などの支援を行っています。
○ 同窓会はHPを開設し、卒業生の交流や情報|連絡に役立てています。
○ 同窓会は各期の幹事や幹事候補となる卒業生の名簿を作成し、各期との連絡を進めてきました。(このお知らせもその名簿で発送しています)また、新たに同期会を開催する期には名簿作成の支援もしています。
※ このホームページに記載されている記事は、中野十中公式ホームページからの転載です。