同窓会  |  ゆかり  |  みんなの広場
学校検索:

ログイン

ログアウト

同窓会・同期会・クラス会


浜松市立城北小学校

この学校の卒業生ですか?   訪れた卒業生は6人
  ひとこと・掲示板   アルバム  
あなたの卒業年を入れてください        

ひとこと

在学中の思い出、今の思いを140文字以内でつぶやいてください

トピック年月日   必須   月   日
署名    
ひとこと 在学時代の出来事
最近の
書込み
木造校舎の防音工事を防衛庁が施工、その間授業が午前の部と午後に分かれた。まだ奥山線が通っており、毎日踏切を渡った。 [1960年5月1日/浜松市立城北小学校/牧純]
同窓会がしたいね。 [1972年3月16日/福岡市立多々良中学校/吉村 春海]
大谷場中学校第15回(1977年3月)卒業生へ 還暦かなり過ぎたよ記念同窓会 2025.10.18 12:30~開催します。ビストロやまパーティールーム(埼玉会館2階) [2025年7月25日/さいたま市立大谷場中学校/生徒会長 菊地芳範]
皇室の親戚縁者、武田信玄の親戚縁者・武田家旧温会員、ノーベル賞数個等の発明者・大衆ノーベル賞7回受賞の藤本富男・宮谷在住です。皆さんお元気ですか [2025年7月17日/大月市立宮谷小学校/藤本富男]
元気ですか? [1978年7月2日/津市立橋南中学校/髙橋真由美]
当時の思い出は
社会の出来事
洋画
邦画
スポーツ
文学
世相
ラジオ
テレビ
CM
流行歌
洋楽
当校のみ表示

1960
昭和35
木造校舎の防音工事を防衛庁が施工、その間授業が午前の部と午後に分かれた。まだ奥山線が通っており、毎日踏切を渡った。 [5月1日/浜松市立城北小学校/牧純]
高校4年生でした思い出もたくさん頂きました [4月5日/大阪府立食品産業高等学校/有馬有馬正則]
日米安保条約、新行政協定調印[Wiki1]

チリ地震津波[Wiki1]

日米安保闘争[Wiki1]

池田勇人内閣成立[Wiki1][Wiki2]

ローマオリンピック[Wiki1]

社党・浅沼委員長刺殺事件[Wiki1]

第2次池田勇人内閣成立[Wiki1]

1959
昭和34
昭和34年生まれ 世田谷区船橋小学校の思い出 [4月4日/世田谷区立船橋小学校/小野 実]
皇太子ご成婚[Wiki1][Wiki2]

アメリカ初の人工衛星、エクスプローラー1号打ち上げ[Wiki1]

ナンシー梅木が日本人初のアカデミー助演女優賞を受賞[Wiki1]

巨人・長嶋茂雄選手、4打席4三振デビュー[Wiki1]

本田技研工業が「スーパーカブ」を発売[Wiki1]

日清食品が「チキンラーメン」を発売[Wiki1]

新1万円札発行[Wiki1]

国民健康保険法公布[Wiki1]

伊勢湾台風[Wiki1]

三井三池争議[Wiki1]

1958
昭和33
萩野しゅういち君に会いたいな [11月16日/釧路市立北中学校/鈴木暖]
思えば遠くに来てしまい今は雪も全く降らない大阪 でもやっぱり故郷は美唄 沼南小学校 [8月10日/美唄市立沼南小学校/ふみちゃん]
3年間は卓球部で頑張りました [5月12日/佐賀市立昭栄中学校/辻佐代子]
関門トンネル開通[Wiki1]

第2次岸信介内閣成立[Wiki1]

全日空下田沖墜落事故[Wiki1]

特急「こだま」運転[Wiki1]

東京タワー完成[Wiki1]

1957
昭和32
生徒会役員をした。学芸会で劇の主役を演じた。 [10月29日/大阪市立花乃井中学校/一宮 裕治 (橋爪)]
1967年卒業のkiccanです、お元気ですか。目立ちませんでしが覚えていますか。 [3月20日/加東市立滝野中学校/norikichi.u]
岸信介内閣成立[Wiki1]

イギリス核実験[Wiki1]

人工衛星「スプートニク1号」打上げ[Wiki1]

日本の南極越冬隊が南極大陸初上陸[Wiki1]

千代田区丸の内に東京都庁舎が落成[Wiki1]

売春防止法施行[Wiki1]

砂川事件が発生[Wiki1]

茨城県東海村の原子力研究所で原子炉が臨界点に達し[Wiki1]

五千円紙幣(聖徳太子の肖像)発行[Wiki1]

百円硬貨発行[Wiki1]

1956
昭和31
水俣病公式発見[Wiki1]

第2次中東戦争[Wiki1]

エジプトとイスラエル・フランス・イギリスの3国が停戦。[Wiki1]

メルボルンオリンピック[Wiki1]

日本国とソヴィエト社会主義人民共和国との間の共同宣言 [Wiki1]

国連加盟[Wiki1]

石橋湛山内閣成立[Wiki1]

1955
昭和30
もう卒業して48年たつだれか、知つた人いますか? [12月3日/久留米市立櫛原中学校/土屋]
もう卒業して48年たつ。懐かしい中学だ。 [12月3日/久留米市立櫛原中学校/ht]
もう卒業して48年たつ。懐かしい中学だ。 [12月3日/久留米市立櫛原中学校]
第2次鳩山一郎内閣成立[Wiki1]

自由民主党発足[Wiki1]

第3次鳩山一郎内閣成立[Wiki1]

ワルシャワ条約機構結成[Wiki1]

東京国際空港(羽田空港)のターミナルビルが開館[Wiki1]

広辞苑初版発行[Wiki1]

トニー谷長男誘拐事件[Wiki1]

東京通信工業が初のトランジスタラジオ発売[Wiki1][Wiki2]

森永ヒ素ミルク中毒事件[Wiki1]

日本住宅公団(現在の都市再生機構)設立[Wiki1]

第1回原水爆禁止世界大会開催[Wiki1]

自由民主党と日本社会党の二大政党制(55年体制)がはじまる[Wiki1][Wiki2]

1954
昭和29
昭和32年卒業の第1回生です。 [9月1日/川崎市立小倉小学校/前原 茂]
ビキニ環礁で第5福竜丸被爆[Wiki1]

自衛隊発足[Wiki1]

洞爺丸沈没[Wiki1]

鳩山一郎内閣成立[Wiki1]

街頭テレビでは力道山やシャープ兄弟に人気[Wiki1]

初の集団就職列車(青森・上野間)が運行[Wiki1]


この学校の同窓会は、まだ登録されていません。

あなたが
同窓会・同期会・クラス会・クラブOB/OG会などの
ページを作りませんか?




浜松市立城北小学校 掲示板
名前
タイトル
コメント
 
当サイトの趣旨にそぐわない書き込みは運営者より予告なく削除する場合があります。

ごぶさた 牧純 2025-08-14 00:45
後期高齢者となり、同窓が懐かしいですね。小生1963年卒、北部中学進学。

1 件中 1 - 1件を表示

最新 | 1 | 最後


   

このページの
QRコードを発行
同窓会
ゆかり
パスワード照会
退会
お問い合わせ
利用規約
説明一覧
個人情報保護方針
学校一覧
 
Copyright 2014-2017 同窓会やろうよ 実行委員会 All rights reserved.