二度目の変声期?
モズがいました。秋には高鳴きで存在を知らせるこの鳥には、独自のさえずり...
トピック:2025-03-12 (2025-03-12)
|
春は来る、きっと来る、たぶん来る、来るといいな!
冬型の日本海の筋状の雲というものは、たぶん小さな積乱雲、水蒸気の渦巻が...
トピック:2025-02-19 (2025-02-19)
|
商業主義にもほどがある
唐突ですが、高級魚に出世した金目鯛、昔はとても安かった記憶があります。...
トピック:2025-02-14 (2025-02-14)
|
中学校の騎馬戦で見た「形」
ラジオの朗読を聞いていて、ふと思い出したことがあります。
ちょっと...
トピック:2025-02-04 (2025-02-04)
|
リスが木から落ちた!
冬はニホンリスの繁殖期であるらしい。リスの場合、おそらく発情した雌がフ...
トピック:2025-02-03 (2025-02-03)
|
冬のリス
酒田には珍しく氷点下の朝。車のフロントに霜が貼りついていたので、薬缶でぬ...
トピック:2025-01-27 (2025-01-27)
|
2025年 明けましておめでとうございます!
謹賀新年!__
年賀状にはこの写真を使いました。去年の春、おそらく初...
トピック:2025-01-06 (2025-01-06)
|
最近のニュースから
__
雪の晴れ間に姿を見せたリスです。背景のぼやけたものは高校のフェ...
トピック:2024-12-27 (2024-12-27)
|
思い出の「White Christmas」
雪が積もったなかで、クルミを探しているリスです。まだ雪に慣れていないの...
トピック:2024-12-20 (2024-12-20)
|
合唱団は衰退し、吹奏楽団は栄える時代
昨日から本格的な積雪になりました。__
リスたちは完璧な冬毛になり...
トピック:2024-12-18 (2024-12-18)
|