年 |
ひとこと | 在学時代の出来事 |
最近の 書込み |
同級生と会い会社員になったら、長馴染みという関係性げいられたりします。 [2005年2月7日/鎌倉市立関谷小学校/小泉祐太]
在学中は、学級委員でした。紆余曲折の人生でした。既婚ですが、子供は有りません。アマチュアの詩人として活動しています。 [2019年9月10日/伊丹市立伊丹小学校/苗田英彦]
|
|
2010 平成22 |
高鷲小学校とか高鷲中学校は、マジで糞、言い方あれだけど、潰れて欲しい❗️ [6月10日/大阪市立平野南小学校/高中の古川、北田辺の中央学園の古川キチガイ]
先生との思いで 同窓会したい 先生会いたい ゆか先生に [3月9日/村上市立神納中学校/磯部智礼]
|
金星探査機「あかつき」が金星に到達[Wiki1]
ノーベル化学賞に根岸英一、鈴木章両氏[Wiki1][Wiki2]
2010年尖閣諸島抗議デモ[Wiki1]
15年ぶりの円高水準。政府は市場介入[Wiki1]
尖閣諸島中国漁船衝突事件[Wiki1]
観測史上最高の猛暑[Wiki1]
菅内閣が発足[Wiki1]
小惑星探査機はやぶさ、地球に帰還[Wiki1]
宮崎県で口蹄疫の被害が拡大[Wiki1]
上海国際博覧会の開幕[Wiki1]
第1回核安全サミットがアメリカのワシントンD.C.で開催[Wiki1]
ドバイに世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファがオープン[Wiki1]
|
2009 平成21 |
なつかしいな [3月16日/中沢幼稚園/sogo]
|
新型インフルエンザが大流行[Wiki1]
年越し派遣村に多くの人。失業率最悪レベルと雇用不安[Wiki1]
リスボン条約が発効[Wiki1]
オバマアメリカ合衆国大統領が初来日[Wiki1]
足利事件でDNA不一致の菅家さん釈放[Wiki1]
ノーベル平和賞をバラク・オバマアメリカ合衆国大統領が受賞[Wiki1][Wiki2]
Windows 7が発売開始[Wiki1]
鳩山由紀夫内閣が成立[Wiki1]
裁判員裁判がスタート[Wiki1]
駿河湾地震[Wiki1]
民主党が第45回衆議院議員総選挙で308議席を獲得[Wiki1]
マイケル・ジャクソンが自宅で心肺停止状態となり逝去[Wiki1]
盧武鉉前大韓民国大統領が自殺[Wiki1]
ゼネラルモーターズが連邦破産法11条適用申請[Wiki1]
エールフランス447便墜落事故[Wiki1]
USエアウェイズ1549便不時着水事故[Wiki1]
ロサンゼルスで8つ子誕生[Wiki1]
|
2008 平成20 |
時効です。大目に見て下さい、本校キャンパスですがトイレの個室で用を足していましたが、他の事もしました。トイレから出たら先生が入って来ました。曰く『タバコ臭くないか?』と聞かれましたが、ボクは『いいえ、そんな匂臭いは感じません』と言いました。ゴメンなさい。吸っていました [6月16日/クラーク記念国際高等学校/K.M]
|
ムンバイ同時多発テロ[Wiki1]
バラク・オバマ(民主党)候補がアメリカ合衆国大統領に当選[Wiki1]
年金不信拡大[Wiki1]
ノーベル物理学賞[Wiki1][Wiki2][Wiki3]
ノーベル化学賞[Wiki1]
第92代首相に麻生太郎が就任[Wiki1]
平成20年8月末豪雨[Wiki1]
超高層ビル「上海環球金融中心 (Shanghai World Financial Center)」が上海に完成[Wiki1]
第34回主要国首脳会議(G8サミット)が北海道洞爺湖町で開催[Wiki1]
後期高齢者医療制度スタート[Wiki1]
秋葉原通り魔事件[Wiki1]
非正規雇用が過去最高に[Wiki1][Wiki2]
四川大地震[Wiki1]
三浦雄一郎が、日本人最高齢となる75歳7ヶ月でのチョモランマ登頂[Wiki1][Wiki2]
イージス艦衝突事故[Wiki1]
|
2007 平成19 |
私覚えてる人いたらインスタ来て!m.a._1225 [8月24日/横浜市立元街小学校/まゆり]
今から十数年前に俺のような人間に同窓会の通知がきました、ただ自分は大人になりきれてなくて迷惑かけました申し訳ありません大変申し訳ありませんただ学生時代楽しくすごせて卒業できたのは失礼以上の表現ですが受け入れてくれた〟同志のおかけです〝 [3月3日/熊本市立西原中学校]
|
止まらぬ食品偽装 「食」の安全・信頼大きく揺らぐ[Wiki1]
防衛装備疑惑で守屋前防衛次官を逮捕[Wiki1]
安倍首相が突然退陣[Wiki1][Wiki2]
ミネアポリス高速道路崩落事故[Wiki1]
新潟県中越沖地震[Wiki1]
「消えた年金」で社保庁に怒り沸騰[Wiki1]
憲法改正手続きを定めた国民投票法成立[Wiki1]
松岡農相が自殺[Wiki1]
フランス大統領選挙で、ニコラ・サルコジが初当選[Wiki1]
長崎市長射殺事件[Wiki1][Wiki2]
温家宝首相が訪日。日本衆議院本会議場で演説[Wiki1]
日中ハイレベル経済対話発足[Wiki1]
アメリカ合衆国商務省、経常赤字が8566億USドルと発表[Wiki1]
潘基文が国際連合事務総長に就任[Wiki1]
|
2006 平成18 |
この学校はまさに地獄だった…みんなネットの評価に騙されてるって…特に運動会は先生がクソ厳しすぎた。学校でのいじめもあったし最悪の学校生活だった。小学校での6年間返せ!と言いたい所だけど1年生の時はかなり良くて、2年生から急に厳しくなった。こんな学校からいち早く転校した方がいい。 [4月2日/広島市立戸坂小学校/根岸]
2006年の廃校時全校生徒10人になった難読名小学校。そのうちの1人です。皆さん今どこで何をしていますか? [3月31日/日田市立月出山小学校]
|
安倍晋三首相が中国を訪問。胡錦涛国家主席と首脳会談[Wiki1][Wiki2]
安倍晋三首相が盧武鉉大統領と首脳会談[Wiki1][Wiki2]
秋篠宮家に男児誕生[Wiki1]
安倍内閣が正式発足[Wiki1]
飲酒運転の悲惨な事故が多発し厳罰化の動き[Wiki1]
日銀がゼロ金利を解除、景気は「いざなぎ」超え[Wiki1]
マンション耐震偽装で姉歯元建築士ら逮捕[Wiki1]
第1回 ワールド・ベースボール・クラシックが開幕[Wiki1]
ホリエモン、村上代表らヒルズ族の逮捕[Wiki1][Wiki2]
|
2005 平成17 |
同級生と会い会社員になったら、長馴染みという関係性げいられたりします。 [2月7日/鎌倉市立関谷小学校/小泉祐太]
|
歌舞伎がユネスコの無形文化遺産に登録[Wiki1][Wiki2]
郵政民営化法が成立[Wiki1]
小泉首相靖国参拝、中韓との関係冷却[Wiki1][Wiki2]
衆院選で自民党が歴史的大勝[Wiki1]
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)が開業[Wiki1]
ハリケーン「カトリーナ」が米国フロリダ州に上陸[Wiki1]
野口聡一が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げに成功[Wiki1]
アスベスト被害、深刻に[Wiki1]
尼崎のJR西日本脱線事故[Wiki1]
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が死去[Wiki1]
愛知万博「愛・地球博」が開幕[Wiki1]
スマトラ島沖地震が発生[Wiki1]
福岡市地下鉄七隈線が開業[Wiki1]
|
2004 平成16 |
市営団地の丸山住宅に住んでいた子に酷いいじめを受けました。自分が貧しい家だからって妬まないで欲しかったですね。 [10月1日/神戸市立夢野小学校/totti]
|
米大統領選挙ジョージ・ウォーカー・ブッシュが勝利[Wiki1]
西武鉄道上場廃止[Wiki1]
新潟県中越地震で死者40人[Wiki1]
日本プロ野球選手会ストライキ突入[Wiki1]
第2次小泉内閣 (改造)[Wiki1]
沖国大米軍ヘリ墜落事件[Wiki1]
拉致被害者の家族5人が帰国[Wiki1]
国民年金未納問題が政界に波及[Wiki1]
イラク日本人人質事件[Wiki1]
製造業への人材派遣が解禁[Wiki1]
79年ぶりで鳥インフルエンザ[Wiki1]
自衛隊イラク派遣開始[Wiki1]
|